『どうする、この世界を?』
地球的に持続可能で幸福で平和な道に向けた世界的な変化=ワールドシフト
100年に一度といわれる世界規模の金融・経済危機が世界を圧巻しています。また温暖化やエネルギー危機、食糧、水問題、今も続く戦争、テロ、年間約8000万人とも言われる世界人口の増加、 世界的な貧困、ホームレス、飢餓者の絶対数の増加、富める者と貧しい者の格差、富める国と貧しい国の格差の広がり.
相関し合うさまざまなマクロトレンドによって、今日の世界が根本的に持続不可能となり、人類は、現状の社会や環境に関するシステムの崩壊へと急速に向かっています。ノーベル賞受賞者、優れた宗教指導者など世界の賢人による社会提言をおこなってきたブダペストクラブは、 2009年9月9日、「緊急事態にある世界の情勢」(ブダペストクラブ宣言)を、ロンドンにて発表。http://www.clubofbudapest.org/
Earthday2010 WorldShift Forum
ワールドシフトとは、持続可能で平和な世界に向けての変革のことです。参加者はエゴや分断された関係を超えて、それぞれの視点で、ともにワールドシフトを宣言することでつながり、個人の気づきと社会のシフトを促していくことを目的としています。
The Global Marshall Plan
http://www.globalmarshallplan.org/index_eng.html
0 件のコメント:
コメントを投稿